ニッケンのオリジナルメソッドNIKKEN METHOD
毎年高い合格率を叩き出す
ニッケンには独自の学習方法があります。
高校生活では部活動などに打ち込んで、
"勉強習慣"が付いていない方でも
ニッケンオリジナルメソッドに則って
学習していただければ大丈夫!
必ずあなたを国家試験合格へと導きます。
学ぶ力を育む学習メソッド
循環型の学習方式で記憶を定着させる!
循環型の学習方式で記憶を定着させる!
"通常授業"で学んだことを、毎週の"確認テスト"で理解できているかどうかを確認します。
万が一"確認テスト"で合格点に到達していない場合は "補講"を受講して、着実に知識を定着させていきます。このサイクルを丁寧に繰り返していくことがニッケンの循環型学習方式です。
細やかな学習指導
入学前からの「事前学習会」や、1年次から希望者を対象に通年で行う「補講」など、専門分野を学ぶためのフォローを微底して行うことで、授業の内客をしっかりと定着させることが可能です。
-
入学する半年前から実際の授業に近い形式で解剖学や生理学などを基礎から学ぶ入学前事前学習会を実施します。
-
習熟度の足りない学生を担任が見逃さない!繰り返しによる知識の完全定着と学生同士のグループ学習で習熟度をお互いに確認します。
-
骨や筋の名称を模型を用いて口頭で確認。休み時間や放課後の空き時間に行います。
-
他者に教えることにより自己の弱点を気付かせる。答案作成力を養うために欠くことができないステップです。
-
接骨院や整骨院で臨床実習を行い実践力を身に付けます。成績、勤務態度によっては助手として実際の施術のサポートをすることもできます。
-
臓器が身体の中にどのように収まっているのか、筋肉がどのようについているかなど実際に見て学ぶことによって理解を深めます。
-
ニッケン独自の『校内実技認定制度』で完璧!
国家試験への徹底サポート合格メソッド
国家試験を突破するために対応力を強化
実技対策
-
ニッケン独自の
『校内実技認定制度』で完璧!
- 臨床現場さながらの"実技試験"と"口頭試問"を実施します。
- 年2回の検定試験を実施します。
- 様々な治療分野で活躍する外部講師を招いて実技指導を行います。(鍼灸学科)
- 実技の国家資格『財団認定実技審査』の対策も完璧。(柔道整復学科)
- 臨床現場で即戦力となれる技術力『ニッケン・スタンダード』を全員が修得します。
国家試験対策(筆記)
-
- 過去の国家試験分析を徹底的に実施、更に最新の出題傾向をキャッチして問題を作成します。
- 本番さながらの臨場感を演出するため、マークシート用紙は本試験と同様のものを使用します。
- "やりっ放し"にさせないよう、不得意部分を適切に担任からフィードバックします。
- マークシート方式の弊害である、"まぐれ当たり"を見逃さないために正解・不正解に限らず、選択肢ごとに詳細な解説を作成します。
最後の一人まで徹底フォロー。
「合格システム」で全員合格!
最後の一人まで徹底フォロー。
「合格システム」で全員合格!
受験には万がーはつきものです。
本校では、国家試験に合格できなかった学生が、次年度の講義や補講を無料で利用できる「合格保証システム」を用意。最後の一人が国家試験に合格するまで、責任をもって指導にあたります。(ただし、在学中の出席率が95%以上の方に限ります)
合 格 実 績
2023年度
-
はり師
97.1%
全国平均70.4%
-
きゅう師
97.1%
全国平均71.7%
-
柔道整復師
85.5%
全国平均49.6%
2022年度
-
はり師
97.7%
全国平均74.2%
-
きゅう師
97.7%
全国平均76.1%
-
柔道整復師
93.8%
全国平均62.9%
2021年度
-
はり師
97.6%
全国平均70.0%
-
きゅう師
97.6%
全国平均72.2%
-
柔道整復師
98.4%
全国平均60.0%
2020年度
-
はり師
100%
全国平均73.6%
-
きゅう師
97.6%
全国平均74.3%
-
柔道整復師
94.8%
全国平均64.5%
オープンキャンパスと学校説明会では、本校へ来校して、学校の雰囲気を感じたり、実習⾵景をご覧になったり、⼊学前にNIKKENのキャンパスライフを体験することが出来ます。
ぜひお気軽にお越しください!