将来に役経つ情報を発信中! ニッケン知恵袋

美容

【オンライン面接急増中】就活に取り入れたいオンライン映えメイクを伝授

皆さま、こんにちは!日中美容研究家の濱田文恵です。今年は新たな感染症により、働き方や生活スタイルの面で、さまざまな変化が起きています。その中で、学生達の就職活動においても変化が。採用を行う企業や施設で欠かせない面接もまたオンラインで行うところが増えているそうです。今回の東洋美容のヒントでは、就活のオンライン面接時に取り入れたいオンライン映えメイクを伝授したいと思います。

 

1 就活で成功するオンライン映えメイクとは?

   

女性の場合、面接官に好印象を持って貰おうと、ついつい濃いメイクをしたり、反対に自分らしさを表現するためにすっぴんに近いメイクをしたりと......。就活におけるメイクの失敗談はよく耳にします。まずは、就活で成功するためのメイクのポイントをお伝えしますね。

  

1-1 理想の就活メイク

濃すぎるメイクは、清潔感に欠け、知性を感じさせにくくします。とはいえ、すっぴんに近いメイクは、幼くみせたり、暗く不健康に見せたり、全体的にきちんと感が欠けた印象を与えてしまいます。そこで、理想の就活メイクには、清潔感・聡明さ・やる気が感じられるかどうかが大事なのです。例え、会場ではなくオンライン上での面接になったとしても、この三つのポイントは大切なので、頭に入れてメイクをしてくださいね。

  

1-2 オンライン上でメイクの見え方

  

02リサイズ.jpg

  

次に、オンライン上でのメイクの見え方を知っておきましょう。基本的に、オンライン上では光の当たり具合が均等では無くなるので、顔立ちを平面的に見せてしまいます。普段と同じようにメイクをしているだけなのに、顔の中央が陰になり暗い印象を作ったり、顔の輪郭がぼやけたりして、冴えない印象を面接官に与えかねません。これでは、1-1で紹介した清潔感・聡明さ・やる気が感じられなくなりますよね。オンライン上で面接を行う場合には、カメラを通して肌のアラは目立ちにくくなるので、ベースメイクは薄くするなど、オンライン上に合わせたメイクの方法を身につける必要があるのです。

  

2 オンライン映えメイク前の下準備

   

肌作りから、目元・頬・口元などのポイントメイクまで、就活を成功させるオンライン映えメイクをお伝えする前に、まずはかっさ×ツボのマッサージでメイク前の下準備を行いましょう。1-2でお伝えしたようにオンライン上では、顔立ちが平面的に見えてしまいます。メイク前にマッサージを取り入れることで、余分なむくみをオフし、フェイスラインをすっきりさせると、よりオンライン映えメイクに繋がりますよ。

   

2-1 かっさ(刮?)×ツボマッサージ

   

03リサイズ.jpg

   

  

皆さまは、かっさ(刮?)をご存知ですか?中国で約2500年前より受け継がれてきた民間療法のひとつです。かっさ(刮?)は、けずることを意味する「刮(かつ)」と体内で滞っている血液を意味する「?(さ)」が組み合わさってできた名前。天然石や牛の角といった専用の板を使って、美容鍼灸でも採用されている皮膚の経絡やツボを刺激して、滞っている血液などの不要物を肌表面に排出するデトックスマッサージになります。方法は簡単。メイク前のスキンケアの最後にクリームまたはフェイスオイルを肌に馴染ませたら、お手持ちのかっさで、むくみやすいフェイスラインの老廃物を流し、リフトアップさせましょう。

  

ファイスラインには上廉泉(かみれんせん)と頬車(きょうしゃ)のツボがあります。かっさでマッサージをする時は、この二つのツボ部分を少し強めの圧でプッシュしてあげるとさらに効果的ですよ。

  

【フェイスラインに点在するツボ】

  

04リサイズ.jpg

  

・上廉泉(かみれんせん)

顎の真下のへこんだ部分で、二重顎の悩みに最適です。

  

・頬車(きょうしゃ)

下あごのエラより約1cm上のくぼんだ部分で、歯を噛み合わせたときに、筋肉が膨れ上がるのが目印。顔のむくみリセットに最適です。

  

3 就活を成功させるオンライン映えメイク

  

3-1 ベースメイク

肌の色ムラはうつらないので、化粧下地やファンデーションの厚塗りには気を付けましょう。おすすめは一つで化粧下地からファンデーションの役目まで果たすクッションファンデ。

   

05リサイズ.jpg

   

  

特に肌に馴染むとサラサラになるようなクッションファンデならパウダー要らず。クッションファンデを選ぶときの参考にしてみてくださいね。またオンライン上では顔の中央が影になりやすいので、顔に影を足し立体的に見せてくれるシェーディングは使わず、ハイライトを使って立体感を出すようにしましょう。最後に、肌の色ムラはごまかせるけれど、目の下のクマは隠せないのでコンシーラーでしっかりとカバーするといいですよ。

  

  

3-2 ポイントメイク①アイシャドウ

  

就活と聞くと、真面目感を出そうとしてブラウンやベージュ系のアイシャドウを選びがちですが、オンライン上では目元を暗くしてしまうので、透け感のある明るめな色を選ぶようにしましょう。オレンジやピンク系の明るめカラーを1色使いで入れると、目元を明るくし、好印象を与えることができますよ。

   

06リサイズ.jpg

  

 

3-3 ポイントメイク②アイライナーとマスカラ

太く書くと目元が重くなり、暗い印象になるので、茶色系のアイライナーで、目の輪郭を少し長めに引いて自然に強調するようにしましょう。目尻は少し跳ね上げると目力アップに繋がります。アイライナーを自然に入れる分、まつ毛は大切。ビューラーでしっかりと上げたら、ロングタイプのマスカラでダマにならないように丁寧に塗りましょう!

  

3-4 ポイントメイク③アイブロウ

  

眉毛は、自信や説得力のある雰囲気を出すのにとても重要な部分。眉メイクが苦手な方は、パウダーよりもペンシルやリキッドライナーで描くのがおすすめです。平面的な顔立ちにならないよう、やや短めに上向き眉に仕上げるのが、ポイント。眉色の目安は、黒すぎると相手の視線が眉に行ってしまうので、自分の髪色よりもワントーン明るい色にするといいですよ。

   

07リサイズ.jpg

  

 

3-5 ポイントメイク④チーク

チークはシェーディングを使わない分、ピンクやコーラル系を内側気味に入れて、小顔効果を目指しましょう。色の濃さがわからない時は、一度オンライン時に使うカメラをオンにして画面でチェックをしてみると失敗しません。

  

3-6 ポイントメイク⑤リップ

  

アイシャドウ同様に、ブラウンやベージュ系のリップを選びがちですが、オンライン上では顔色を悪く見せてしまうので、いつもの色よりも明るい色をおすすめします。また清潔感が損なわれるツヤツヤとしたグロスは控えましょう。キーワードは、マットで高発色なリップです。もし自分のパーソナルカラーが分かる方は、肌色に合わせて選ぶのもいいでしょう。

  

08リサイズ.jpg

  

・イエベ肌の方

オレンジ、レッド系

  

・ブルベ肌の方

ピンク、ローズ系

  

就職を考える学生にとって、就活はただでさえ緊張と不安が多いかと思います。今年は新しい感染症により、今までとは異なる状況下での就活になるので、「うまく実力を発揮できないかも」なんて不安になっている方もいるでしょう。本日お伝えした就活メイクは、メイクのプロでなくても、オンライン上でのメイクの見え方と、各パーツでのメイクのポイントを押さえれば、誰でもオンライン映えメイクが叶うので、ぜひ就活時の参考にしてみて下さいね。

  

■著者プロフィール

画像14.jpg

日中美容研究家 濱田文恵

  

自身のニキビ肌をセルフ美容で克服した経緯を経て"キレイ" は自分でも作れることを啓蒙するため一般社団法人日本セルフ美容協会®を設立。毎日のセルフ美容に自身のルーツである東洋と西洋を組み合わせた独自の美養法を提唱する。著書『運命をこっそり変える』セブン&アイ出版。

 

 

国際中医薬膳師 / 医薬品登録販売者 /日本エステティック協会認定エステシャン / 日本毛髪科学協会認定毛髪診断士

  

公式サイト http://hamada-fumie.info/